ここでは、例としてAndroid OS 8.0搭載のHUAWEI Mate 10 Proでご案内しています。
- 1.ステータスバーからドロワーの設定をタップします。
-
-
2.[ 無線とネットワーク ]をタップします。
※ 機種により[ ネットワークとインターネット ]をタップします。 -
- 3.[ モバイルネットワーク ]をタップします。
-
- 4.[ アクセスポイント名 ]をタップします。
-
- 5.「 nifty 」をタップします。
-
ここでは、あらかじめ「 nifty 」の設定が登録されている場合の設定方法をご案内しています。 登録されていない場合は、以下のページをご確認ください。
- 6. ブラウザーを起動して、インターネットが利用できるか確認します。
-
以上で、Android OS搭載端末の接続設定手順は完了となります。
以上で設定完了です
インターネット接続トラブル
正しく設定しているはずなのに接続できない、そんな場合はトラブルシューティングで解決方法を見つけてください。
お客様のパソコン・スマートフォン画面を、専用ツールで確認しながらサポートするリモートサポートや、ご自宅で設定代行する訪問サポートで「パソコンの調子が悪い」「スマートフォンの使い方がわからない」などをお手伝い。