お客様の現在のアクセス状況
表示されるバッジについて
IPv4/IPv6両対応の会員サポートページを、どちらのプロトコルで表示しているかを表しています。 現時点の会員サポートページにアクセスしているネットワーク環境を元に判別していますので、実際の契約状況と異なる場合があります。
表示パターン | 会員サポートページの表示状態 |
---|---|
![]() |
IPv4 で会員サポートページを表示しています。 |
![]() |
IPv6 で会員サポートページを表示しています。 |
![]() ![]() |
新しい接続方式(IPoE接続)でインターネットを利用中です。IPv4 で会員サポートページを表示しています。 |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
従来の接続方式(PPPoE接続)でインターネットを利用中です。こちらより @nifty v6サービスのご加入状況をご確認の上、未加入の場合はご加入をご検討ください。 |
![]() ![]() |
新しい接続方式(IPoE接続)でインターネットを利用中です。IPv6 で会員サポートページを表示しています。 |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
新しい接続方式(IPoE接続)を利用していますが、従来の接続方式(PPPoE接続)が残っています。 IPoE接続に切り替えることで、インターネットをさらに快適にご利用いただけます。 |
は「v6プラス」の IPv4 over IPv6 (IPoE方式によるIPv4接続) を表しています。
は OCNバーチャルコネクト の IPv4 over IPv6 (IPoE方式によるIPv4接続) を表しています。
- ※ 「@nifty v6サービス」をご利用中の場合、基本的には IPv6 を優先利用してアクセスが行われますが、お使いのPCの設定や、ドメイン名の名前解決の影響などで、IPv4 を利用してアクセスを行う場合があります。
- ※「v6プラス」は株式会社JPIXの登録商標です。
- ※ OCNバーチャルコネクト はNTTコミュニケーションズ株式会社の登録商標です。
- ※ 詳細な接続判定ページは 「v6プラス」の場合はこちら、OCNバーチャルコネクトの場合はこちら です。当ページと異なるアドレスで判定される場合があります。
- ※ CC(カントリーコード)はジオロケーションデータベースを元に、IPv4アドレスから割り出していますが、データの更新タイミングにより実際の情報と異なる表示をする場合があります。
This product includes GeoLite2 data created by MaxMind,
available from https://www.maxmind.com.