お知らせ
2022年07月21日
ニフティ株式会社
@niftyをかたるメールにご注意ください(2022年12月13日更新)
2022年08月03日更新
2022年08月25日更新
2022年09月06日更新
2022年09月09日更新
2022年09月26日更新
2022年09月28日更新
2022年10月05日更新
2022年11月30日更新
2022年12月13日更新
2023年の情報は以下でご案内しております。
いつも@niftyをご愛顧賜わりまして誠にありがとうございます。
このたび、お客様のメールアドレス宛にニフティをかたるメールが送信されております。
このようなメールに記載されたサイトにアクセスすると、悪意ある第三者により重要な個人情報が盗まれ、悪用されるおそれがあり大変危険です。
2022年08月25日更新
怪しいメールを受信した際は、こちらのページもご確認ください。
事例
件名(2022年12月13日更新)
- ・ 【重要なお知らせ】サービス料金請求のお知らせ 12/13追加
- ・ @nifty 登録情報手続き失敗のお知らせ
- ・【重要】お支払い方法変更手続きのお願い
- ・[@niftyログイン通知]あなたのアカウントはロックされています
- ・【最後の警告】2022年9月分の請求に失敗しました。
- ・【重要】2022年9月分の請求に失敗しました。
- ・2022年09月08日 支払いプロセスが失敗しました
- ・【重要】アカウントの支払い方法を修正してください
- ・@niftyアカウント修復 (7/20)
- ・お支払いアカウントを確認できませんでした。
- ・【最後の警告】アカウントの支払い方法を修正してください
上記以外の件名が使われている可能性もございます。
個人情報(@nifty ID / パスワードなど)は入力しないようお願いいたします。
文例
いつも@niftyをご利用いただきありがとうございます。
■お支払いアカウントを確認できませんでした。
※アカウントを修正しない場合、7日以内にアカウントが閉鎖される場合があります。
■以下のリンクをクリックして再確認してください
こういった文面の後にニフティを装った偽のURLが記載されています。クリックしないようご注意ください。
すでに個人情報を入力してしまった場合
@nifty ID / パスワードを入力してしまった場合
すでに不正なサイトで@nifty ID / パスワードを入力した可能性がある場合は、ウイルスチェックをした上で速やかにパスワードを変更いただけますようお願いいたします。
ログインパスワードの変更後は、ご使用になっているパソコン・モデムまたはルーター・メールソフトなどの認証設定を新しいログインパスワードに変更してください。
クレジットカード番号を入力してしまった場合
万が一、不正なサイトにカード番号や暗証番号などの個人情報を入力してしまった場合は、第三者によるカードの不正利用の恐れがあるため、ご利用のクレジットカード会社にご連絡ください。
不正なメールを見分けるために
Webメールでは送信元を保証するアイコンが確認できます
@nifty Webメールでは、メールアドレスを偽装した「なりすましメール」による被害を防止するため、送信元を保証するアイコンを表示しています。
@niftyからのお知らせメールを受信した場合、メール一覧画面で差出人の横に@niftyのアイコンを表示します。