お知らせ

@niftyからのメールをかたる不審なメールと偽装サイトへの誘導について

平素より@niftyをご愛顧賜わりまして誠にありがとうございます。

このたび、お客様のメールアドレス宛に@niftyを装ったメールボックス容量超過のお知らせメールが送られており、本物そっくりの偽装サイト(フィッシングサイト)へ誘導して@nifty ID / パスワードを入力させる事例が確認されました。

@nifty ID / パスワードが盗まれた場合、サービスを不正に利用される、あるいは第三者がお客様になりすましてメールを送受信する可能性があります。
決してIDとパスワードを入力しないようご注意ください。

事例

件名

帯域幅超過

本文

あなたはあなたの電子メールクォータの85%を使い切ってしまいました。
20KBを超える電子メールは拒否されます。

受信メッセージを受信するには、メールボックスをクリアすることをお勧めします
フォルダをクリック
UNBLOCK
あなたの帯域を最大にする

ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。


すでに誤って@nifty ID / パスワードを入力してしまった場合

すでに不正なサイトで@nifty ID / パスワードを入力した可能性がある場合は、ウイルスチェックをした上で速やかにパスワードを変更いただけますようお願いいたします。

ログインパスワードの変更後は、ご使用になっているパソコン・モデムまたはルーター・メールソフトなどの認証設定を新しいログインパスワードに変更してください。